本日11月21日は大好きな歌い手”
Kimmy☆ ”の誕生日なんです。
愛を歌う素晴らしい歌手。
彼女はいつも笑顔。
人生くいしばって笑顔にかえて生きるかっこいい女です。
彼女からはいつもパワーをもらい、いつも「素敵な人だなぁ」と感じさせられるんだよね。
彼女を支える数々のミュージシャンはきっとわたしと同じように感じ、彼女に惚れてるんではないかと思う。
この言葉って強すぎて今まで一度も使ったことないけど、「太陽みたいな人」ってほんとあなたみたいな人のこと言うんだと思う。
名前の後に”☆”をお忘れずに。「☆ないとちょっとへこむんだよね笑」と本人が言ってました笑
そして12月8日はそんなKimmy☆presentsのプレミアム
バースデー
ビュッフェディナーショウ
があります。
わたしもゲストライブとして参加させていただきます。
Kimmy☆のライブ必見、必聴だよ。
Kimmy☆presents『Love+Soul』~premium dinner show~
■12/8(月)@渋谷under deer lounge
open19:00~close23:00 show start 20:00
ビッフェ+1drink ADV¥3500 / DOOR¥4000
@
shibuya UNDER DEER Lounge 東京都渋谷区神南1-3-4 神南ビルB1
tel 03-5728-2655
http://www.under-dl.jp
=出演=
◆Kimmy☆Band
Vo.Kimmy☆/Key.大迫杏子/Gt.江部和幸/Bass.鈴木渉/Drums.なかじまはじめ
◆Guest Live:瑠美子 ◇舞 琴:藤間まりの&燦早
◆フレアバーテンダー:MITSU ◆DJ:SEI
◆司会:くらら ◆衣装提供:
弥姫乎 ◆アクセサリー出店:
BIN+ANNA TOKYO 決定!
※ライブあり、日本舞踊あり、フレアバーテンダーショーありの盛り沢山!!
イタリアンビッフェ付きのディナーショー!!
前売予約info:電話予約 03-5728-2655 メール予約 k_k_kimmy@hotmail.com
わたしは今回尊敬するキーボーディスト”GORO”さんと2人で30分の弾き語りライブをいたします。
GOROさんは本当に才能、技術、感情豊かで一人とは思えないダイナミクスを表現する大尊敬のお方です。
ぜひぜひご都合合う方はKimmy☆の生誕を祝いに、Kimmy☆のライブとわたしのライブをお聞きに遊びに来てください!!
そして
渋谷under deer lounge のお料理はと~っても美味しいと評判なのでお食事も楽しみにしてくださいね!!
スポンサーサイト
2008/11/21(金) 17:59:24 |
未分類
| トラックバック:0
| コメント:1
11/16(日)は友人のMC YOGO率いる
ROUNDS VILLE にフィーチャーされて渋谷club ASIAで一曲歌わせていただきに行きます。
MC LOOTHとトラックメーカーJUGGの2人でRoundsvilleといいます。
MC LOOTHは久々に会う度にぐんぐんスキルを上げてらっしゃる凄腕ラッパー。同じ年でいつも刺激をもらえるアーティスト、音楽への情熱と彼の持つ優しい愛をオシャレにフロウする大好きなラッパーです。
JUGGのトラックはとってもjazzyでとにかくオシャレ。そして黒人並みのビートの重さともたりを表現する大好きなトラックメーカーさんです。
11/12にtoy's factoryから発売された”
DEEPEN ”というコンピレーションアルバムの中の”Amazing”という曲がRoundsvilleの曲でわたしも参加させて頂いてます。
タイトル: DEEPEN<初回特典付>
アーティスト: Various Artists
価格:¥2,500(税込み)
そしてこの”DEEPEN”のリリースパーティーがclub ASIAであります★
お時間合う方★オシャレなHIP HOP好きの方★ぜひ遊びに来て一緒に踊りましょ~♪♪♪
11/16 sunday at club asia TIME: 16:00 ~ 23:00 Open & Start 16:00
PRICE: Door¥3,000(1D+Mix CD) W/F¥2,500(1D+Mix CD)
GENRE: Jazz, Hip Hop
ARTISTS: HIKARU (Blast Head), grooveman Spot a.k.a DJ Kou-G.
HIKARU (Blast Head)Group: Country: 日本Genre: TECHNO DUBDr.TETSUとのユニット、BLAST HEADとして1997年より活動を行い、1998年にファースト・アルバム『I』を発表。その後、1999年と2000年にリリースされたセカンド&サードをアルバムを経て、渾身の傑作アルバム『head music』をリリース。ジャンルを飛び越えたまさしくフリーな音楽観溢れるヴァイブを放つマスターピースとして広くシーンに浸透した。続く2002年にリリースされた最新アルバム『Landscape』で、さらに自由度の高い音楽性を提示している。またHIKARUはDJとしても10年のキャリアを持つ。レゲエやダブに自らのルーツを持ちつつも、ターンテーブル上ではテクノやハウス、ブレイクビーツに到るまで幅広いセレクションが行われている。どんなジャンルでプレイしても必ず"HIKARU色"に空間を染め上げる卓越したセンスを持つ、気鋭のDJ /クリエイターなのだ。自身のユニットBLASTHEADでは、浮遊感ある大自然サウンドスケープアンビエントグルーブを展開し、彼独特のフリーミックスDJは、どんなに爆音で鳴っていても、子供は絶対に泣かない。彼のサウンドが太陽となって老人も子供も踊り続けるだろう 現在もっともパーティの現場から厚く信頼され、日本中のおもしろパーティをトビ廻るDJ。ゆるい次男。ネコ好き。高円寺の人間交差点こと 〈GRASSROOTS〉のハコ番。Dr.TETSUとのユニットBLAST HEADとしても活躍 & 音源制作中。「フリー・フォームを超えたフリー・フォーム」と云われるほどの自由な在り方で、古今東西縦横無尽にジャンルを超えてオール・ミックス。
grooveman Spot a.k.a DJ Kou-GGroup: Jazzy Sport/EnbullCountry: Genre: HIP HOP,JAZZ,SOUL,FUNK,Enbullの活動と同時にMitsu the Beats、cro-magnonなどが所属し、今では世界的に支持を集めるJazzy Sport所属。伝説のアナログ「grooveman Spot Ep」が異例の3,000枚を突破し、自信のMIX CD「grooveman Spot」でその名をシーンの知らしめた。その後、初のSolo Album「EternalDevelopment」をMitsu the Beatsのリリースで知られるplanetgrooveよりリリース。世界的に支持を得る。Gagle、Kenshin、Ken The 390、Jazztronik、Yoshika、Jeru The Damaja,Platinum Pied Pipersなど、数々のProduce、Remixをこなし、Enbull、ソロ活動と並行して、Masaya Fantasistaとのユニット「Tettory BLK」でのProduce、Remixなどでも新境地を開拓中。Jazzy Sport Productionsの超重要選手として日々進化を続ける。
【GUEST DJ】
HIKARU(BLAST HEAD)
Grooveman Spot(ENBULL/Jazzy Sport)
【GUEST LIVE】
The Novelestilo
Hiro-a-key
【LIVE ACT】
Roundsville + Shima (Shima&Shikou DUO)
【VJ】
A&W DESIGN
VJ aya.
【DJ】
Barrel Crew/Takuya Higuchi, Kaz. Com, Shunsuke Sakai, Daisuke Satoh, Gaku Yamamoto, Yukie Sakamoto
【LOUNGE DJ】
Shintaro Maki(conjure), Kawamura(flyingbooks records), Okane(Domenica), 稲山陽一(Food Stock), ムキムキテラちゃん(Sound Plaza), 夢千代(オマンタン), 小川智也(御食事処小川亭), 岩村隆(GAN), 三上さとし(マスタァ), ABE(POINTER BROS./M.T.B), Gakuto(RicoBoy), DJ TAO(亀HOUSE), YUKI
【FOOD】
チャーニーズ・エンジェルズ
2008/11/14(金) 17:21:47 |
未分類
| トラックバック:0
| コメント:18
昨日は元”湘南探偵団”というバンドでデビューし今はソロとして活躍中の”
佐藤嘉風 (さとうよしのり)”さんのライブでコーラス参加させて頂きました★(ライブ前に告知としてブログアップできなくてごめんなさい。。。)
場所は先日
MAYA NIGHT が行われたThumbs upでした。
嘉風さんとは数年前から湘南つながりで何度かライブで顔合わせ、音合わせをさせて頂く機会があったんです。わたしは彼の素晴らしい音楽の一ファンでした。
そして実は先月行ってきた沖縄でライブのため沖縄にいた嘉風さんとばったり遭遇
そしてその夜大好きなDaisy's cafe沖縄店でセッションできることになって一緒に音遊びしたんです★
そのご縁がつながり今回コーラスでお誘いをかけていただいたというわけです。
湘南の女性ボーカル3人CHIKAKO、AYAKOとわたしで楽しくコーラスさせていただきました~☆
なんとコーラス3人組と佐藤嘉風さんの4人とも1981年生まれの同じ年ということだったんです☆なかなか同じ年のミュージシャンが集まるってないですからね~★
わたし達は”81sisters”と命名していただきリハも当日の本番も本当に楽しかったなぁ。。みんなありがとう。
彼は素晴らしいシンガーソングライターで繊細でテクニックもしっかりとあるギターに 優しくて天然リバーブのかかった美しい声で これまたメロディーラインも歌詞も世界観がとっても幻想的なんです。
大好きな月への想いを美しいラブソングとして描いてしまったり、故郷へ帰る夜行列車を幻想的なメロディにのせて紹介する曲をかけたり。
日本人らしさが溢れ出る作曲の才能、素晴らしいんです。心から尊敬するアーティストです。
今回はライブ後の紹介となってしまいましたが次回彼のライブがあるときにはたとえ自分が出演しなくても(汗)告知しますので、どなたか一緒に行きましょう
こちら で佐藤嘉風さんの楽曲が試聴できます。ぜひぜひ聞いてみて~
2008/11/14(金) 15:15:17 |
未分類
| トラックバック:0
| コメント:6
↑
最近この峠新吾君がiTunesであのUSER
と並びで紹介されております。結構大注目されてるらしいです。それは要checkですね
みなさん。この方キテマスヨ。曲良いし。笑顔が異国の子供並みにピュアです。
iTunesでこちらの「LOVE GROWN」がな、な、な、なんとっ150円!!!買いです!!
わたしもコーラスで参加しております!ぜひお買い求めください!!
そんな新吾三昧のLIVEを2日日曜日に行います。
2008年11月2日 日曜日~Day time~ 文化放送 浜松町グリーンサウンドフェスタ(UNIQue the RADIOステージ)
出演
・
naomi&goro ・
リクルマイ ・
峠新吾 & The Love Bohemians
ほか
われらが峠新吾は、15:20演奏予定です♪ アクセス方法
・JR浜松町駅北口すぐ
・都営大江戸線、都営浅草線大門駅
・東京モノレール浜松町駅
〒105-8002 東京都港区浜松町1-31
地図は
こちら★ 今回もコーラス参加させていただく峠新吾くんの野外ライブです☆
入場も無料なのでご都合合う方ぜひ遊びに来てくださいね♪♪夜の六本木バニラムードまで一緒にツアーしませんかっ♪
2008年11月2日 日曜日~Night time~ 六本木バニラムード LIVE
・峠 新吾&The LoveBohemians with TAKA
・遠山麻繭+瑠美子with TAKE
open/start
19:00
door/2000yen
六本木Vanillamood
[港区西麻布1-3-8 六本木ゼリアビル1F/Tel.03-5770-3843]
http://www.vanillamood.net/
今回は対バンとしてわたしとコーラスのお相方遠山麻繭ちゃん
が3曲づつ歌わせていただきます。ギターに素敵なたけさんをお迎えして弾き語りで歌います。
遠山麻繭ちゃんはセンスが良くてセクシーな歌を歌う素敵な歌い手です。敬意。
峠新吾バンドのサポートギターには今回
BLUE GROOVE SESSIONS からTAKAが登場してくれます★
みなさま一緒に楽しい時を過ごしましょ~♪♪
2008/11/01(土) 01:06:04 |
未分類
| トラックバック:0
| コメント:2